
10代でもアンダーヘアの脱毛をする人が増えていると聞きましたが、何かメリットがあるのでしょうか?

そうですね、アンダーヘアを脱毛すると自己脱毛が不要で、オシャレな下着や水着などもはきこなせるなどのメリットがありますので、10代でもやっている人は増えていますね。

そうなんですね、アンダーヘアを脱毛するメリットって、他にも何かありますか?

あります。ではここでは、アンダーヘアを脱毛すると得られるメリットをいくつかご紹介していきましょう!
アンダーヘアの脱毛はメリットが非常に多く、現在は10代の方でも積極的に脱毛を行っているという方も多いです。
アンダーヘアの脱毛を行うと、自己処理が要らない、生理の時にラクに過ごせる、ムレやニオイが少なくなる、オシャレな下着やや可愛い水着が選べるなど、沢山のメリットがあります。
ここでは、アンダーヘアの脱毛をするメリットを沢山挙げてご紹介していくことにしましょう!
この記事の目次
10代でアンダーヘアを脱毛するメリット【自己処理編】
Atlantios / Pixabay
《メリット①》自己処理をしなくていい
アンダーヘアの脱毛を行うと手に入る最大のメリットは、”自己脱毛をしなくても済むようになる”ということでしょう。
アンダーヘアは一定期間お手入れをしないでいると、すぐに「モジャッ」と毛が増えてきます。10代の頃は部活や体育などの授業の関係で、人前で着替えたり友達と一緒に着替える場面が多々あります。
この時、アンダーヘアが下着から見えて、ニョキッとはみ出しているととても恥ずかしい思いをするものです。ですから10代から、アンダーヘアのお手入れは欠かすことが出来ません。
ですがアンダーヘアの自己処理はとても面倒で、わずわらしいものです。脱毛を行う部位が皮膚が薄くデリケートな部分なので、ケガをしないように慎重に行っていかなければなりませんし、何よりも見えにくいので時間がかかります。
中には鏡を駆使して上手にアンダーヘアのカットや脱毛を上手に行える10代女子もいるようですが、その自己脱毛に対する労力は大変大きなものです。
クリニックの医療レーザーでアンダーヘア脱毛をすると、もうムダ毛が生えてくることは無くなるので、自己処理から見事に解放されます。

《メリット②》今までの脱毛時間を好きな時間として使える
アンダーヘアの脱毛をすることで、脱毛にかける時間が0になり、その分好きなことをする時間に回すことができます。
アンダーヘアの自己処理に費やす時間は個人差がありますが、デリケートゾーン1回のムダ毛処理に必要な時間は「20~30分前後」だといわれています。また上手く出来ない方や慣れていない方は、1時間以上かかる方もいます。
アンダーヘアはカミソリでツルツルに剃り上げたつもりでも、1週間くらいしたら、すぐにチクチクして痛かゆくなってきます。ですから、平均1週間に1回くらいの頻度で自己脱毛を行う方がほとんどだといわれています。
1ヶ月を4週として、1回20~30分前後を脱毛時間に使うとすると、1ヶ月の総時間は80~120分くらいになります。1回1時間以上かかる方は、4~5時間かけていることになります。
こんなに沢山の時間をアンダーヘアの自己処理に使うのは、とてももったいないです。医療レーザーでVIO脱毛することで、それ以降はアンダーヘアのお手入れに使う時間は0になります。
浮いた時間を自分の好きな時間として、ぞんぶんに使うことが出来ます。趣味に使ってもいいですし、また同じ美容関係であれば、メイクの練習をしてみたり、髪の毛のお手入れや服のコーディネートの研究などをする時間に使ってもいいですね。

《メリット③》脱毛直後のチクチク感を感じなくて済む
アンダーヘアを脱毛すると、脱毛後のチクチク感を感じることが無くなります。
アンダーヘアが少し伸びてきた時の、チクチクとした不快感はとてもイヤなものです。学校の授業中にチクチクしてかゆくなってきても、まさかショーツの中に手を入れてボリボリとアンダーヘアをかくことなど絶対出来ません。
アンダーヘアのチクチク感は、脱毛しなければ数日間は続きます。ムダ毛がある程度伸びてしまえば、チクチク感にさいなまれることは無くなりますが、今度はムダ毛が下着からはみ出してとても恥ずかしいことになります。
結局は、チクチクしてきたら脱毛をししたほうがよいということになり、カミソリ片手にせっせと自己脱毛しなければならなくなります。
アンダーヘアのチクチク感は、10代のハッピーな毎日を暗い気持ちにさせる不快感の”チクチク”です。
VIO脱毛で、もう自己処理は必要なくなりますから、脱毛後に必ず感じていたチクチク感に悩まされることはなくなります。


アンダーヘアを永久脱毛すると、自己処理をしなくても済むというメリットがあります!時間を有効に使えたり、チクチク感に悩まされないメリットはとても大きいものです!
10代でアンダーヘアを脱毛するメリット【肌トラブル編】
sobima / Pixabay
《メリット④》生理時のムレが少なくなる
アンダーヘアを脱毛するとムレが少なくなり、生理の時も気持ちよく過ごせるようになります。
アンダーヘアのモジャモジャがなくなると通気性が良くなるので、下着と肌の間にあった「蒸れ」が少なくなります。ムレがなくなると、汗をかいてもデリケートゾーンの湿気はこもりにくくなるので、非常に衛生的です。
皮膚はムレて湿度が上昇すると、雑菌やバイ菌が繁殖しやすくなります。するとデリケートゾーンに炎症や毛嚢炎(もうのうえん)などの肌トラブルも起きやすくなります。
毛嚢炎については「永久脱毛した夜に肌がカユイ!翌朝ブツブツ!?気になる毛嚢炎とは」で詳しくご紹介していますのでそちらをご覧ください。
医療レーザーでVIO脱毛をすると、ムダ毛がなくなりムレがかなり抑えられるので、生理の時も快適に過ごせる時間が増えます。

《メリット⑤》ニオイやかゆみも軽減される
アンダーヘアの脱毛で、ニオイやかゆみも軽減されて、「ニオイコンプレックス」も解消されやすくなります。
「私って、もしかしたらデリケートゾーンのニオイが友達よりキツイ?」と、ニオイコンプレックスを持っている10代の女性は意外に多いといわれています。
10代の思春期の汗はフェロモンが混ざり出している汗で、タンパク質や脂質を多く含んだ脂っぽいニオイがします。このタンパク質や脂質と、アンダーヘアにもともと付着していた雑菌やバイ菌が反応して、デリケートゾーンから独特なニオイが発生するようになります。
アンダーヘアの脱毛をすることで、アンダーヘアに付着していた雑菌やバイ菌を激減させることが出来ます。脂質のたっぷり混ざった汗と反応しても、変なニオイは立ちこめない状態になります。
酸っぱいような独特の臭いニオイがなくなることで、「ニオイコンプレックス」から解放されて、自分に自信が持てるようになります。ニオイを気にし過ぎて、登校拒否や引きこもりになってしまう10代もいるといいます。
ニオイに敏感な10代の方は、アンダーヘアの脱毛をすると一つのコンプレックスが解消されて、学校生活なども軽やかな気分で送ることが出来ます。

《メリット⑥》Iラインの黒ズミも改善されやすい
デリケートゾーンの脱毛をすることで、Iラインの黒ズミも改善されやすくなります。
一般的に女性器周辺のIラインは、皮膚と皮膚のこすれや摩擦によって黒ずみが発生し、色素沈着を起こしていることが多いです。
アンダーヘアの脱毛をする際にビキニラインのVラインだけでなく、Iラインも医療レーザーで脱毛すると、自然に黒ずみが改善されていく場合があります。
これは現在も使用されていますが、元々脱毛に使う医療レーザーは、顔のシミやアザ取りの治療やホクロ除去などにも使われる美容機械だからです。
医療レーザーは、黒いメラニン色素に反応するように造られています。
脱毛では、ムダ毛の中心にあるメラニン色素に反応させて脱毛をすすめていき、シミ治療やホクロ治療では、直接黒いシミやホクロに照射して、どんどん黒い色素を破壊して白い肌に戻していきます。
ムダ毛の黒い部分と、シミやホクロの黒い部分はまったく同じ成分であるメラニン色素です。
ですから脱毛に医療レーザーを使うと、Iライン部分の黒ズミ部分に医療レーザーが照射されることにもなり、脱毛と同時に黒ズミが薄くなり美白効果が得られやすくなるのです。


アンダーヘアの脱毛をするとムレが減少してニオイやかゆみが解消されやすく、生理もラクなります!また、美白効果でIラインの黒ずみも改善されやすくなります!
10代でアンダーヘアを脱毛するメリット【オシャレ・お金編】
jill111 / Pixabay
《メリット⑦》カワイイ下着や水着も自由に選べる!
アンダーヘアの脱毛をすると、オシャレで可愛い水着や下着なども好きに選ぶことができるようになります。
下着のショーツや水着を身につける際、「アンダーヘアがはみ出していないか」ということは、いちいちチェックしなければなりません。
VIO脱毛をしてしまえば、いちいちはみ出しチェックをしなくてもよくなるので、下着や水着にどんなものを選んでもOKになります。例えば、小さめのショーツやビキニの水着、Tバックだってムダ毛のはみ出しを気にせず、幅広く選んで着ることができます。
また、部活や塾なで忙しい10代の方もいるでしょう。忙しい方で自己処理をちょくちょくし忘れるような方も、一度VIO脱毛を完了させればアンダーヘアの処理忘れを防ぐことができます。
医療レーザーでアンダーヘアの脱毛をして、VIOをいつもツルツルでキレイな状態にキープしていれば、友達と急に予定が入っても焦ることなく、余裕で下着選びなどが出来るようになります。

《メリット⑧》脱毛グッズにお金を使うことがなくなる!
アンダーヘアの脱毛をすれば、脱毛グッズを買わなくてもよくなるので、おこずかいも好きなことに使えるようになります。
脱毛ムース、ジェル、ワックス、テープ、カミソリ、シェーバー、シェーバーの替え刃、アフターケア用のローションやクリーム、脱毛後に肌を守る美容化粧品代など、”脱毛”という作業を行うためには沢山のアイテムが必要です。
例えば今まで、1ヶ月1,000円の脱毛グッズを買っていたとしましょう。1年間買えば、12,000円です。10年で12万円です。現在は、12万円あれば余裕でVIOの永久脱毛をすることが出来ます。しかも5~6回施術に通い、期間は1年~1年半ほどで終わります。
時間がかかっていた脱毛タイムも一気になくなりますから、時間も有効に使えます。お金も時間も節約することが出来るので、おこずかいを使って他に欲しかったものを買ったり、趣味に費やせます。
10代から自己脱毛している方であれば、これから先50年以上いやもっと長く続くと思われる自己脱毛という行為に、延々とお金と時間を浪費しなくてはならないでしょう。VIO脱毛をすれば、これから先、自己脱毛にかけるお金と時間は要らなくなります。

※10代のアンダーヘア脱毛の料金はいくらくらいが相場なの?※
ここからは、アンダーヘアの脱毛料金はいくらくらいかかるのか、料金の相場をご紹介していきますね。
10代のアンダーヘアの脱毛は、「VIOセット脱毛」で10~15万円ほどが相場だといわれています。
以下が主要クリニックの、ビキニライン、Iライン、Oラインの3つの部分を同時に脱毛していく「VIO脱毛のセット料金」の料金です。
《主要クリニックVIO脱毛の料金(カッコ内は施術回数)》
① 「レジーナクリニック」・・・税込90,720円(5回)
② 「リゼクリニック」・・・税込98,800円(5回)
③ 「湘南美容外科クリニック」・・・税込60,750円(6回)
④ 「フェミークリニック」・・・税込144,000円(6回)
⑤ 「サクラアズクリニック」・・・税込140,000円(5回)
10代の方も、一般の大人の方と同じ上記の料金です。一部のクリニックでは、「学生割引」で5%OFFになるなど、10代の方に対して安い料金で脱毛を行えるところもあります。
また、お友達同士で申し込みをすると割引になったり、家族の方が先に脱毛していてその家族の紹介で申し込みをすると割引になるなど、お得な割引キャンペーンを行うクリニックもあります。
こういったキャンペーンは、各クリニックのサイトに掲載されていることが多いので、できるだけ安い料金で脱毛したいとお考えの方は、ちょこちょこチェックするとよいでしょう。お得に脱毛できるチャンスが増えます。


アンダーヘアの脱毛をすると、下着や水着を好きなように選べるようになりますからファッションの幅も広がります!おこずかいの節約にもなりますよ!
まとめ
アンダーヘアの脱毛は、とてもメリットが多いです。
アンダーヘアの脱毛をすることで、見た目もキレイに見えますし、また気になるデリケートゾーンのニオイなども抑えることが出来るようになります。
カミソリや脱毛ワックスなどの脱毛グッズを永遠に買い続けるより、1度クリニックの医療レーザーでアンダーヘアの脱毛の「VIO脱毛」を行った方が、コスパも非常にイイです。
コメント一覧