
クリニックの永久脱毛に回数無制限コースはありますか?

あります。しかし現在は、永久脱毛で回数無制限コースを設けているクリニックはとても少なくなっています。

そうなんですね。回数無制限コースの料金なども知りたいのですが、教えてもらえますか?それと、永久保証についても知りたいです。

分かりました。ではここでは、クリニックの回数無制限コースの料金や永久保証について詳しくご紹介していきましょう。
「永久脱毛の料金って結局のところ、一体いくらくらいかかるのかしら?」と、脱毛の料金について不安に思う方も少なくないでしょう。
クリニックの永久脱毛の料金は、施術回数によって変わります。設置しているところは少ないですが、回数無制限コースを設けて対応しているクリニックもあります。
回数無制限コースがあるクリニックが少ないのは、医療レーザー脱毛は効果が高いためです。ここではその内容も含めて、回数無制限コースの料金や永久保証について詳しくご紹介していきましょう。
この記事の目次
回数無制限コースの種類について
StockSnap / Pixabay
回数無制限コースの料金は大きく分けて、2種類あります。「固定金額制」と「月額制」です。
「クリニックの回数無制限コースの料金」をご紹介する前に、まずは回数無制限コースの「固定金額制」と「月額制」について説明しておきます。
回数無制限コースの「固定金額制」とは
回数無制限の「固定金額制」は、”最初に料金を全額支払っておく”というコースプランです。
一般的に永久脱毛の料金は、施術する回数によって決められていることが多いです。施術回数が多ければ多いほど、料金は高くなっていきます。
回数無制限コースの「固定金額制」には、施術回数の決まりがありません。
最初に永久脱毛の料金を支払う段段階で脱毛料金を全て支払ってしまえば、あとは自分の満足のいくまで、納得のいく脱毛が出来るまで何度でも通うことが出来ます。
永久脱毛は「ワキだけちょっとやってみようかな」と、脱毛範囲の狭い部分から開始すると、「あ、ここも脱毛したいな」「ここも、やりたいな」と、”ここも、ここも!”と施術範囲がどんどん拡がっていくことがあります。
これは、永久脱毛の優れた脱毛効果を実感したり目の当たりにして、「こんなにも肌が綺麗になるなんて!もう、全身全部永久脱毛したい!」と思うことで、よく起こる人間の心情です。
ですから始めは狭い範囲に対して脱毛料金を支払っていても、「もっと脱毛したい!」と脱毛範囲を拡大させることで、料金を追加していく方も非常に多いといいます。
しかし、こうなってくると施術料金は「追加料金」をその都度支払っていかなければならず、必然的に脱毛料金は高額なものになります。最終的には、永久脱毛にかける総額が非常に膨らんでしまうでしょう。
「クリニックの永久脱毛は剛毛や毛量が多くても大丈夫?効果や回数は?」でもご紹介していますが、もともとムダ毛が濃い方や毛量の多い方は、施術回数が増える傾向にあります。
ですから剛毛の方で5~6回などの平均的な回数でムダ毛が無くなる自信が無い方や、ムダ毛処理の自己脱毛をもう一切したくないという方などは、始めから「固定金額制」を選ぶとよい場合があります。
そうすると、永久脱毛の料金は始めに全額支払い済みなので、追加料金を払うことがありません。施術回数にも関係なく、クリニックの永久脱毛施術に通うことが出来ます。
回数無制限コースの「月額制」とは
回数無制限の「月額制」は、”永久脱毛の施術に通う期間中はずっと、毎月決まった金額を支払う”というコースプランです。
回数無制限コースの「月額制」も固定金額制と同じように、6回や12回などの回数の制限はありません。自分の満足のいく脱毛効果が得られるまで、何度でも施術を受けることが出来ます。
回数無制限コースの「月額制」の場合、固定金額制とは違って最初からドーンと料金を全額支払ってからスタートするわけではないので、永久脱毛を始めやすいというポイントがあります。
先程も少し触れましたが、永久脱毛は最初から全身脱毛プランを選んだ方を除いては、追加料金が発生しやすくなることが非常に多くなるといわれています。
「サロンの永久脱毛よりクリニックで永久脱毛するメリット10個」でも言っていますが、クリニックで体のどこか1カ所を永久脱毛すると、もうその部分は自己脱毛をする必要がなくなります。
自己脱毛の必要がないので、一日の中で無駄とも感じられる、やけに時間のかかる面倒なムダ毛処理の時間を持つこともなくなります。1カ所自己脱毛から解放されると、他の部分もキレイさっぱり永久脱毛したくなるのが人間というものです。
ある程度ムダ毛が薄くて施術回数が少なくて済みそうな方などは、回数無制限コースの「月額制」プランを選ぶとよいかもしれません。
こうすることで、もしかしたら自分が思っていた施術回数よりも多くなった時も安心です。
そしてまた逆に、少ない回数で脱毛が完了した場合、月額制ならばすぐに月額制の支払いをストップすることで永久脱毛にかける料金を安くすることも出来ます。
「固定金額制」と「月額制」結局どっちがお得?
回数無制限コースの「固定金額制」と「月額制」は、永久脱毛を受ける方によってお得なプランが変わります。
回数無制限コースの「固定金額制」と「月額制」の大きな違いは、最初に大きな金額を支払うか、支払わないかの違いです。
「最初から永久脱毛の高額な契約かあ、なんだかイヤだな」と抵抗感を感じる方などは、回数無制限コースの「固定金額制」には向かないでしょう。
以下で、回数無制限コースの「固定金額制」と「月額制」のメリットとデメリットをまとめます。
《メリット》
・初めに支払いを完了させれば、あとは永久に施術に通える
・支払いを完了させるので、永久脱毛にいくらかかったのか総額が分かりやすい
《デメリット》
・施術回数が少なくてもよかった場合、金銭的に損をすることがある
・永久に通えないことがある(有効期限が5年や10年などクリニックによって違うなど)
《メリット》
・最初から高額なお金を準備しなくてもよい
・いつでもやめることが出来る
《デメリット》
・いつまで続く不明なため、最終的には支払い合計がかさむ場合がある
・クリニックに通えない事態になっても、毎月の支払いが発生する
・「60回まで通える」など、クリニックによっては回数が決められていることもある
剛毛の方や多毛、とにかく毛深い方、1度でも事故処理をしたくない方などは「固定金額制」が向いているでしょう。
また最初から高額なお金を支払うことに抵抗がある方や、ムダ毛が薄くて施術回数が少なくて済みそうな方などは「月額制」が向いています。
回数無制限コースの「固定金額制」と「月額制」のどちらがお得かという問題は、脱毛したい方のムダ毛の量などを基準にしてどちらかを選ぶことで解決します。

回数無制限コースの「固定金額制」と「月額制」の大きな違いは、最初に脱毛料金の支払いを完了させるか、毎月決まった料金をちょっとずつ支払うか、という違いです!
クリニックにも回数無制限コースがある?
tautaytb / Pixabay
クリニックの永久脱毛にも回数無制限コースはある
クリニックの永久脱毛にも、回数無制限コースを設定しているところがあります。
現在、クリニックの永久脱毛で回数無制限コースがあるのは「アリシアクリニック」だけです。以下で「アリシアクリニック」の回数無制限コースの料金や内容をまとめます。
《脱毛し放題コース》
・全身脱毛し放題(VIO含む)
・「月額制」で毎月11,600円(税込)の支払い
・シェービング料金は有料
・硬毛化保証などは無し
アリシアクリニックは、全身脱毛やすべての部位に対して回数無制限コースである「脱毛し放題」コースがあります。
また”回数は少なくてもよい”という方向けにももちろん5回コースと8回コースなどもあり、自分で選ぶことができます。
現在、女性が通う医療レーザー脱毛で回数無制限コースの料金設定があるのは、アリシアクリニックのみです。
なぜ脱毛サロンには回数無制限コースが多いの?
脱毛サロンに回数無制限コースが多いのは、脱毛効果が低いからです。
クリニックが「回数無制限コース」の料金設定を行っているところがとても少ないのに対して、脱毛サロンが「回数無制限コース」を設けているところはとても多いです。
これはひとえに、脱毛サロンはクリニックよりも脱毛効果が低く、永久脱毛効果が得られにくいからです。
脱毛サロンはフラッシュ脱毛機という、クリニックの医療レーザーよりも照射パワーの弱い脱毛マシンを使って施術をしていきます。
脱毛サロンのフラッシュ脱毛機では、ムダ毛の毛根を完全に消滅させることは出来ません。
ムダ毛を完全に生えなくする永久脱毛を行うためには、ムダ毛の再生組織である毛根の毛入頭や毛母細胞組織を完全に破壊しなければなりません。
しかし脱毛サロンのフラッシュ脱毛機は、クリニックの医療レーザーの約3分の1程度の照射出力しかありません。ですから脱毛効果が低く、それによって脱毛施術を何回も行わなくてはならない必要がが出てくるのです。
結局、脱毛サロンでは何十回と施術に通っても永久脱毛をすることはできないという理由から、回数無制限コースの設定ができる、というわけです。
クリニックの医療レーザーによる永久脱毛では、5~6回程度の施術で永久脱毛が出来てしまうので、回数無制限コースにする必要がないのです。
一部でクリニックの永久脱毛で回数無制限コースがあるのは、脱毛にかける料金を分かりやすくしたり、月額制にすることで毎月の支払いを安くして、永久脱毛に通いやすいようにしているだけです。
関連記事ツルツルするのはいつ?サロンとクリニックの永久脱毛完了までの回数や期間の違い
関連記事脱毛サロンで永久脱毛は無理!サロンとクリニックの脱毛効果の違い
クリニックの永久脱毛に無制限コースが少ない理由
クリニックの永久脱毛に「回数無制限コース」が少ないのは、医療レーザーは少ない回数で、完全にムダ毛が生えてこなくなる永久脱毛をすることが可能だからです。
クリニックの永久脱毛は、一般的な毛量の方ですと5~6回の施術で永久脱毛をすることが出来るわけです。ですから、最初から回数無制限コースを設定する必要性がありません。
回数無制限コースを設定しているということは、別の視点から見ると、「脱毛に何度も通う必要があるよ」ということでもあります。
脱毛サロンが回数無制限コースを設けているところが多いのは、そもそも脱毛サロンが行う施術が永久脱毛ではないからです。
脱毛サロンが行っている施術は「減毛」です。脱毛サロンが行っている施術は、毛根を破壊しない「減毛施術」なのです。
脱毛サロンの回数無制限コースに通うということは、「減毛の施術にずっと通う」ということです。脱毛サロンではむしろ回数無制限コースに通わなくては、脱毛の効果は得られないということです。
ですから脱毛サロンでは「何回施術に通えば脱毛が終わるのか・・・」と思う方が非常に多くなり、最終的に”クリニックの医療レーザー脱毛”に切り替える方が増えるという事実につながっていきます。
クリニックの医療レーザー施術は、数回通うだけで永久脱毛することが出来るという絶対的な脱毛効果があるので、回数無制限コースを設けなくてもよいということです。
関連記事「脱毛サロンの効果は医療レーザーと変わらない!」はウソ?本当は違う大きな3つの理由

脱毛サロンに「回数無制限コース」が多いのは脱毛効果が低いからです。クリニックの医療レーザー脱毛は回数無制限コースでなくても、5~6回の施術を受けただけで永久脱毛をすることが可能です!
クリニックの永久脱毛の「永久保証」の意味は?
annca / Pixabay
ここからは、クリニックの「永久保証」についてご紹介していきます。
「永久保証」はムダ毛が伸びても無料で施術OK
クリニックの「永久保証」は、”永久脱毛の効果が感じられるまで何度でも施術を受けることが出来る”という保証です。
クリニックの医療レーザーは脱毛効果が高いので、ムダ毛の毛質と毛量が普通であれば、5~6回の施術で永久脱毛を完了させることが出来ます。
しかし、永久脱毛の効果には個人差が大きく出ます。脱毛効果の違いについては、「1回の医療レーザー脱毛をすると、どれくらい毛が無くなるの?薄くなる?消える?」で詳しく説明していますのでそちらをご覧ください。
中には、医療レーザーの照射漏れや打ち漏れによってムダ毛が生えてしまうことや、うぶ毛が医療レーザーの照射によって硬毛化してしまい、ムダ毛が硬くなったり毛の量が増えてしまう増毛化を招いてしまうようなことも、まれにですがあります。
そのような方に対してクリニックが敷いている体制が、「永久保証」の制度です。
クリニックの「永久保証」は、永久脱毛の効果が実感出来て、自分の満足のいく脱毛の施術が追加料金なしで受けることが出来るというのが内容になっています。
クリニックの永久保証は、「まだここの部分が完璧に永久脱毛出来ていないわ!」という強い思いを持っている方にとって、繰り返し何度でも施術を行うことが出来る強力な”安心保険”といったところでしょう。
クリニックの「永久保証」は、各クリニックによって内容が全く異なります。契約をする際には、「永久保証」を受けるための条件などを必ず確認してから契約しましょう。
関連記事永久脱毛の回数の目安は何回?効果が見えるのは何回目から?
「永久保証」には有効期限がある?
「永久保証」には、有効期限や回数を指定しているクリニックもあります。
クリニックによって、「永久保証」の内容や定義は変わります。例を以下で挙げていきます。
《例》
・永久脱毛の効果が実感出来るまで
・「有効期限」は無いが、回数が決まっている(脱毛が完了してから10回までなど)
・期限の制限なしで、いつでも何回でも通ってOK
・有効期限は5年で、その間だけはムダ毛がまた生えてきたら無料で施術をしてもらえる
・「打ち漏れ」「照射漏れ」と医師が判断した場合のみOK
上記はほんの一例ですが、クリニックによっては「最終脱毛日から、10年間は永久保障致します」というような契約のところもあります。
クリニックの「永久保証」は、事前確認が必須です。そうしなければ、永久保証で施術が受けられず、お金を再度支払って施術を受けることになる場合も発生します。忘れず確認しておきましょう。
関連記事クリニックで永久脱毛したのに毛がまた生えてきた!?どうすればいい?
「永久保証」がないクリニックには行かないほうがいい?
なるべくなら、「永久保証」があるクリニックに行ったほうがよいでしょう。
しかし、クリニック選びの際「永久保証」のみのこだわることはありません。そもそもクリニックの医療レーザー脱毛は、永久脱毛がしっかり行える能力を持っているからこそ、「永久脱毛」と呼ばれます。
永久保証が無いクリニックでも、言葉を変えて「永久保証の内容」に近い条件を設けているというところもあります。
例えば、「照射漏れがあった場合、無料で追加施術OK!」などです。それに対して、永久保証があるクリニックでは前もって脱毛料金を高く設定してあるようなところもあります。
ですから一概に、「永久保証が無いから、このクリニックはダメだわ」ということではないのです。
”永久保証がある、無い”にかかわらず、永久保証の内容にほぼ当てはまる内容の契約であれば、そのクリニックをに通ってもよいでしょう。

クリニックの「永久保証」は、もしもムダ毛が生えてきた時などに無料で施術してくれる頼れる保障です!受けられる条件や保証内容はクリニックによって異なりますので注意しましょう!
まとめ
クリニックの永久脱毛で「回数無制限コース」を設けているところはとても少ないです。
クリニックの永久脱毛に「回数無制限コース」が少ない理由は、”医療レーザー脱毛は脱毛効果が非常に高いので、回数無制限コースを設定しなくともよい”という理由からです。
現在は以前よりも増して医療レーザーの改良が大幅に進んでいて、「永久保証」の無いクリニックでも、「永久保証」しなくてもよいほどの脱毛効果を与えてくれるクリニックは増えています。
「回数無制限コースが無いからダメ」とか「永久保証が無いからダメ」というだけの判断で、クリニック選びをしないようにしましょう。
コメント一覧